小山譲 秋の作品展
団塊の世代なので小中高と
ラス53人、11クラスの学年全体で583人で、教室は超満員で
した。
プロの絵描きになった数少ない同級生の個展を紹介します。
期間 : 10月29日(金)~11月4日(木)まで、
場所 : 日高町上郷 「アトリエ小山ギャラリー」
煉瓦建築や風景画を中心に、油彩画だけでなくパステル画も
多く展示しています。
ギャラリーも江戸時代前期に建てられた自宅を改造して使って
いて、幅60センチ超の梁が貫いているのが見られます。
近くの頼光寺裏山にある植村直己さんのお墓付近の紅葉と、
国府の町並みの眺めもお勧めです。
小山君の人柄と美味しいコーヒーにつられてか、訪問者がやけ
に多い気楽な作品展として有名です。
「アトリエ小山」のホームページは ↓
(ギャラリーの案内と地図が載っています)
http://www.mimir.ne.jp/~atorie_k/index.htm
この後お隣の京丹後市久美浜町の豪商 稲葉本家 でも作品
展を行うことになっています。
« ドクターヘリ 空飛ぶ救命室 | トップページ | 黒字法人の減少 »
「哲学・宗教・芸術・音楽」カテゴリの記事
- 進美寺 彫刻見学(2015.04.20)
- 桜桜桜・・・桜さくらの絵ばかりの作品展(2015.03.01)
- 社会的言動に勲章を(2014.12.08)
- 健さん死す(2014.11.20)
- 昭和の日を考える 合唱組曲鑑賞(2009.04.30)
たしか何度か紹介されてますね。
落ち着いたらぜひ。
投稿: 栄治 | 2010年10月26日 (火) 09時13分