2009植村直己冒険賞
2009植村直己冒険賞の受賞者が川西の中西大輔さん(39)に
決まりました。
自転車で地球2周15万キロ走破が評価の対象となりました。
2008は冒険賞ではなかったので、これで13人目です。
( 朝日新聞 但馬版記事 2009.2.13 )
植村直己さんと冒険賞については 植村直己冒険館 ↓
http://www3.city.toyooka.lg.jp/boukenkan/index.html
偉大な冒険家は私の隣村・上郷の出身で、幼稚園・小学
校・中学校・高校と同じです。
歳が6歳離れていてるのでほとんど記憶にありませんが、
川といい山といい同じフィールドで育った人間として誇りを
感じます。
但馬の厳しくとも豊かな自然や風土が、人を思いやりなが
ら粘り強く頑張る気質を生み、植村家の資質や昭和の時
代が相まって「植村直己」を育んだのだと思います。
但馬にお越しの際は、是非冒険館と菩提寺「頼光寺」山上
にあるお墓を訪れて下さい。
« 出石そばなるもの | トップページ | 伊佐屋三木のblog 第3巻 »
「人気・話題・社会」カテゴリの記事
- 平成26年分確定申告(2015.02.16)
- 植村直己冒険賞 意外な結果(2015.02.13)
- 「かき船」のドーム付近への移動は問題です(2015.02.19)
- 名は体を表さない(2015.02.06)
- 「紅白」場外編(2015.01.06)
偉大な先駆者ですね。
中学生のとき先生に教えられたひとつに
「海外に行って日本の総理大臣を知っていない人も
植村直己は知ってるぞ」と。
すばらしく偉大な先輩ですね。
投稿: 栄治 | 2010年2月14日 (日) 09時28分